2021
- ◯西村和馬、須貝智也、不破春彦
ルイス酸を用いたスピロアミナールの化学選択的開裂による環状アミン合成
日本化学会第101春季年会、講演番号A21-1pm-01、2021年3月19日、オンライン開催.
- ◯太田真樹、須貝智也、不破春彦
Amphidinolide Nのテトラヒドロフラン環部の立体選択的合成
日本化学会第101春季年会、講演番号A21-1pm-02、2021年3月19日、オンライン開催.
- ◯中里一貴、須貝智也、不破春彦
タンデム反応を基盤とする(+)-neopeltolideの全合成
日本化学会第101春季年会、講演番号A09-2am-12、2021年3月20日、オンライン開催.
- ◯水上大地、飯尾 慶、須貝智也、不破春彦
タンデム反応を基盤とする(−)-exiguolideの全合成
日本化学会第101春季年会、講演番号A09-2am-13、2021年3月20日、オンライン開催.
- ◯竹下宏也、須貝智也、不破春彦
Neaumycin Bの南半球部分の立体選択的合成
日本化学会第101春季年会、講演番号A09-2am-14、2021年3月20日、オンライン開催.
- ◯増田泰誠、須貝智也、不破春彦
(−)-Enigmazole Aの第二世代全合成研究
日本化学会第101春季年会、講演番号A09-2am-15、2021年3月20日、オンライン開催.
2020
- ◯竹下宏也、須貝智也、不破春彦
Neaumycin Bの南半球鎖状部分の立体選択的構築
第80回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号A-02、2020年12月18日、オンライン開催.
- ◯合田佳弘、須貝智也、不破春彦
Enigmazole Bのジヒドロピラン環部の立体選択的構築
第80回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号A-03、2020年12月18日、オンライン開催.
- ◯西村和馬、須貝智也、不破春彦
ルテニウム錯体を用いたアルキンの分子内ヒドロ官能基化とスピロアミナール合成(ポスター発表)
第10回CSJ化学フェスタ、講演番号P9-069、2020年10月22日、オンライン開催.
- ◯増田泰誠、小田真実、須貝智也、不破春彦
Enigmazole Aの構造簡略化アナログの合成と生物活性評価(ポスター発表)
第10回CSJ化学フェスタ、講演番号P6-076、2020年10月21日、オンライン開催.
- ◯合田佳弘、須貝智也、不破春彦
Enigmazole Bのジヒドロピラン環部構築法の開発(ポスター発表)
第10回CSJ化学フェスタ、講演番号P3-063、2020年10月20日、オンライン開催.
- ◯中里一貴、須貝智也、不破春彦
タンデム反応を基盤としたneopeltolideの全合成(ポスター発表)
第10回CSJ化学フェスタ、講演番号P7-074、2020年10月22日、オンライン開催.
- ◯水上大地、加藤将太、須貝智也、津田正史、不破春彦
Amphirionin-2の全合成、構造改訂および絶対配置の決定(ポスター発表)
第10回CSJ化学フェスタ、講演番号P7-073、2020年10月22日、オンライン開催.
- ◯水上大地、加藤将太、須貝智也、津田正史、不破春彦
Amphirionin-2の全合成、構造改訂および絶対配置の決定
第49回複素環化学討論会、講演番号2O-13、2020年9月25日、オンライン開催.
- ◯須貝智也、加藤将太、水上大地、津田正史、不破春彦
Amphirionin-2の全合成と完全立体構造決定
第62回天然有機化合物討論会、講演番号21、2020年9月23日、オンライン開催.
- ◯小田真実、小野寺悠、不破春彦
タンデム反応を基盤としたマクロラクトン構築法の開発
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-03、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯飯尾 慶、不破春彦
タンデム反応を基盤としたexiguolideの全合成
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-04、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯増田泰誠、小田真実、不破春彦
Enigmazole Aの第二世代全合成研究:閉環メタセシスと渡環oxa-Michael付加によるアプローチ
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-12、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯合田佳弘、不破春彦
Enigmazole Bの合成研究
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-13、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯西村和馬、不破春彦
アルキンの分子内ヒドロ官能基化によるスピロアミナール合成と応用
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-17、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯加藤将太、水上大地、須貝智也、不破春彦
Amphirionin-2の全合成研究
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-18、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯須貝智也、不破春彦
Neaumycin Bの合成研究:北半球スピロアセタール部分の立体選択的合成
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-35、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
- ◯村田佳亮、不破春彦
タンデム反応を基盤とした1,3-ジオール構造を含むポリオール系の合成
日本化学会第100春季年会、講演番号2H5-36、2020年3月23日、東京理科大学野田キャンパス.
2019
- K. Iio, H. Fuwa
Progress toward Total Synthesis of Exiguolide: Tandem Catalysis Approach (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, P12-004, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- S. Kato, D. Mizukami, T. Sugai, H. Fuwa
Progress toward Total Synthesis of Amphirionin-2 (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, P12-024, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- M. Oda, Y. Onodera, H. Fuwa
Synthesis of Tetrahydropyran-Embedded Macrocycles by Tandem Catalysis (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, P12-005, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- K. Murata, H. Takeshita, K. Sakamoto, H. Fuwa
Stereoselective Tandem Synthesis of Polyol Derivatives from Allylic and Homoallylic Alcohols (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, P12-011, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- M. Ohta, S. Kato, H. Fuwa
Synthesis of α,α'-Substituted Tetrahydrofurans via Cobalt-Catalyzed Intramolecular Radical Cyclization (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, P12-006, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- T. Masuda, M. Oda, H. Fuwa
Synthetic Studies on Enigmazole A: Transannular Oxa-Michael Addition Approach (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, P12-010, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- H. Fuwa, K. Sakurai, K. Sakamoto
Total Synthesis of Enigmazole A and 15-O-Methylenigmazole A (Poster Presentation)
The 18th Asian Chemical Congress, E12-003, Dec 9 2019, Taipei International Convention Center.
- ◯村田佳亮、竹下宏也、不破春彦
タンデム反応によるポリオール系の立体選択的合成法の開発
第116回有機合成シンポジウム、講演番号O-02、2019年10月31日、早稲田大学国際会議場.
- ◯飯尾 慶、不破春彦
タンデム反応を基盤としたイグジグオリドの全合成研究(ポスター発表)
第9回CSJ化学フェスタ、講演番号P3-067、2019年10月15日、タワーホール船堀.
- ◯小田真実、小野寺悠、不破春彦
タンデム反応を基盤としたマクロラクトン構築法の開発(ポスター発表)
第9回CSJ化学フェスタ、講演番号P5-069、2019年10月16日、タワーホール船堀.
- ◯加藤将太、水上大地、須貝智也、不破春彦
アンフィリオニン-2の合成研究(ポスター発表)
第9回CSJ化学フェスタ、講演番号P5-068、2019年10月16日、タワーホール船堀.
- ◯太田真樹、加藤将太、不破春彦
コバルト錯体を用いた分子内ラジカル環化による多置換テトラヒドロフランの構築(ポスター発表)
第9回CSJ化学フェスタ、講演番号P3-071、2019年10月15日、タワーホール船堀.
- ◯不破春彦
複雑な海洋天然物の全合成
有機合成化学協会関西支部有機合成夏期セミナー「明日の有機合成化学」、2019年8月29日、大阪科学技術センター.
- ◯村田佳亮、竹下宏也、不破春彦
タンデム反応によるポリオール系の立体選択的合成法の開発
第77回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号A03、2019年5月18日、慶應義塾大学矢上校舎.
- ◯加藤将太、不破春彦
アンフィリオニン-2の合成研究
第77回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号A21、2019年5月18日、慶應義塾大学矢上校舎.
- ◯増田泰誠、小田真実、不破春彦
エニグマゾールAの第二世代合成研究
第77回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号A22、2019年5月18日、慶應義塾大学矢上校舎.
- ◯不破春彦
タンデム反応を基盤とした新合成法の開発
第9回有機分子構築法夏の勉強会、2019年5月11日、富士フイルム和光純薬株式会社湯河原研修所.
- ◯飯尾 慶、西村和馬、幸森宗介、渡邊朝美、不破春彦
ルテニウム錯体を用いるアルキンの分子内ヒドロ官能基化
日本化学会第99春季年会、講演番号1F7-45(A講演)、2019年3月16日、甲南大学岡本キャンパス.
- ◯坂本渓太、不破春彦
エニグマゾールA類縁体の合成と活性評価
日本化学会第99春季年会、講演番号3F3-39(A講演)、2019年3月18日、甲南大学岡本キャンパス.
- ◯村田佳亮、坂本渓太、不破春彦
タンデム反応による1,3-ジオール系の立体選択的合成
日本化学会第99春季年会、講演番号4F3-04(A講演)、2019年3月19日、甲南大学岡本キャンパス.
2018
- ◯村田佳亮、坂本渓太、不破春彦
ブレンステッド酸による分子内共役付加を用いた1,3-ジオール系の立体選択的合成(ポスター発表)
第8回CSJ化学フェスタ、講演番号P5-019、2018年10月24日、タワーホール船堀.
- ◯飯尾 慶、幸森宗介、渡邊朝美、不破春彦
ルテニウム錯体によるアルキンの分子内ヒドロアルコキシ化を用いたアセタール合成(ポスター発表)
第8回CSJ化学フェスタ、講演番号P2-025、2018年10月23日、タワーホール船堀.
- ◯坂本渓太、袴田旺弘、岩﨑有紘、末永聖武、津田正史、不破春彦
イリオモテオリド-2aの全合成と構造改訂
第60回天然有機化合物討論会、2018年9月26日、久留米シティープラザ.
- ◯不破春彦
変異c-kit発現細胞に選択的に作用する複雑天然物の全合成と構造活性相関解析(ポスター発表)
公益財団法人旭硝子財団2018助成研究発表会、2018年7月31日、アルカディア市ヶ谷.
- ◯飯尾 慶、幸森宗介、渡邊朝美、不破春彦
ルテニウム錯体によるアルキンジオールの環化異性化反応
第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号B13、2018年5月20日、千葉大学西千葉キャンパス.
- ◯小田真実、小野寺 悠、不破春彦
タンデム反応によるマクロリドの効率的合成法の開発
第75回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、講演番号B14、2018年5月20日、千葉大学西千葉キャンパス.
- K. Sakamoto, H. Fuwa
Total synthesis and stereochemical reassignment of iriomoteolide-2a
日本化学会第98春季年会、講演番号3D1-17(B講演)、2018年3月22日、日本大学船橋キャンパス.
- Y. Kawashima, T. Miyoshi, K. Iwasaki, H. Fuwa, M. Sasaki
Studies toward the total synthesis of goniodomin A
日本化学会第98春季年会、講演番号3D1-15(B講演)、2018年3月22日、日本大学船橋キャンパス.
*学生講演賞受賞
- ◯櫻井敬佑、佐々木誠、不破春彦
エニグマゾールAの全合成研究
日本化学会第98春季年会、講演番号3D1-11(A講演)、2018年3月22日、日本大学船橋キャンパス.